医学書は、高額で買取ってもらえる可能性がありますが、それには医学書の価値を正当に評価することができる専門買取店に買取を依頼する必要があります。
そうでなければ、思ったよりも安価な買取金額になったり、最悪、買取さえしてもらえないこともあります。
そのようなことを踏まえた上で、この記事では、不要になった医学書を買い取ってもらうコツや、注意点、さらにおすすめの買取店などについてまとめています。
本箱などに保管してある医学書を処分したいと思っている方のご参考になれば幸いです。
医学書は、価値が正当に評価されると買取金額がアップする

医学書や関連する専門書や大学で使用した参考書などは、新品で購入する場合、一般の本に比べて単価が高いのは誰もが知っていることだと思います。
一方、そのような医学書や関連書などを買い取る専門業者は徐々に増えており、手続きが簡単であるため、利用者も増えています。
医学関係の書籍は、絶対的な需要があります
ところで、医学書等の専門書は、一般の小説や実用書などに比べて高く買い取ってもらえる傾向があります。その理由は、医学関係の専門的な知識を有する人にとって絶対的な需要があるからです。
というのは、医学書や関連書は一冊の単価が高く、新品を購入すると非常に高額になるのですが、医学書は流行や人気などとは関係がなく、中古本でも十分に役立つからです。
医学生にとっても中古の医学書や専門書は貴重
また、医学関係の大学では、より専門的な授業が行われます。ところが、特に医学関係の専門書は定価が高く、必要な書物をすべて新品で購入すると大きな出費となり、医学生にとっては厳しい負担となります。
そのため、特に医学関係の専門書は、中古本であれば定価よりもかなり安く買えるということで、医学生にとってはニーズの高い存在となっています。
また、このように専門性が高い医学関係の書籍は希少価値もあり、安定した需要が期待できるので、買い取ってもらう際の査定額も大いに期待できます。
ブックオフは、医学書の買取店としておすすめできません

ブックオフは国内においては最大手の古本店になりますが、大手だから買取り査定もしっかりやってくれるだろうと思うのは早計です。
ブックオフに医学書や専門書を買い取ってもらう際には、知っておくべき注意点があります。
ブックオフは、全体的に買取価格が安い
ブックオフの買い取り価格を評価する際、ブックオフの店舗数を考慮する必要があります。
ブックオフは日本一の店舗数を有する古本の販売兼買取店ですから、全国各地に店舗を構える運営費用は莫大なものになります。
ですので、そこで働くスタッフなどの人件費、さらに店舗を維持するための費用が必要になるのは当然です。従って、そのための費用を古本の買取価格で調整する必要があるため、店舗を持たない買取店よりも買取価格が安価になるのは当然のことといえます。
ブックオフは、買取の際に本の状態を重視する
ブックオフの店舗は、従来の古本店とは異なりたいへん綺麗に運営され、店内に陳列する書籍も状態の良いものを置くようにしています。
従って、そのように書籍の状態や外観を重視するため、書籍の表紙はキレイなことが条件であり、書き込みやアンダーライン等があるものは買取不可となったり、減額の対象になります。
医学書や医学関連の参考書などは、学習のために書き込みやアンダーラインが記されていることも多いのですが、この場合、ブックオフのマニュアル化された査定基準では買取自体が拒否されることもあります。
なお、ブックオフの公式サイト「よくあるご質問」に、以下の質問と回答が掲載されています。
質問 : 参考書や辞書を売ることはできますか?
ブックオフオンライン
答え : 参考書、辞書もお売りいただけます。ただし発刊年月日、本の状態によってお売りいただけない場合がございます。
また、書き込みやマーカー等がある場合もお売りいただけません。
ブックオフのスタッフに、医学書の知識は期待できない
ブックオフでは、初心者のスタッフであっても明確な査定ができるように、書籍の状態や発刊日からどれだけ経過しているかという経過年数等で一律に買取価格を決定するマニュアル化を実施しています。
これは、言い換えれば、スタッフはマニュアル通りに査定をするだけですから、医学書の価値や市場価格などは考慮されずに買取が行われる結果、期待を大きく外れた買取金額がつけられることもあります。
最近の医学関係に関する買取専門店の傾向
そもそも、医学書は販売価格が高額であり、ユーザーには絶対的な需要があること、発行年月日だけでは価値が決まらないことなどを理解している医学書の買取専門店では高額な買取が期待できます。
個々の医学書の市場価格などを考慮しながら、一冊、一冊をていねいに検討して適正な査定を行うところもあります。そのような買取専門店では、書籍内に書き込みや線引きなどがあっても、たいていは買取りしてもらえます。
また、ネットで運営している買取業者は店舗をもたないことが多く、人件費や運営費、建物の管理費などに費用がかからない分、買取価格をアップすることができます。
このあたりの事情が、ブックオフで医学書の買取をおすすめできない理由となります。
医学書を売りたいなら「メディカルマイスター」か「専門書アカデミー」がおすすめ

医学書などの専門書の買取でおすすめなのは「メディカルマイスター」と「専門書アカデミー」です。
●「メディカルマイスター」は医学書のみに特化して買取しており、古本鑑定アドバイザー資格を保有している専門スタッフが一冊一冊丁寧に査定しているとのことです。
「メディカルマイスター」の公式サイトには、医学書の高価買取商品と買取価格保証商品が700点以上公開されています。>>「メディカルマイスター」の医学書の高価買取商品と買取価格保証商品
●「専門書アカデミー」は医学書だけではなく、さまざまな専門書を買取しています。その実績としては、今(2023年1月時点)まで3200万冊もの書籍を買取しています。
「専門書アカデミー」の公式サイトには、さまざまな分野の専門書の高価買取商品と買取価格保証商品とが2000点以上公開されています。>>「専門書アカデミー」の高価買取商品と買取価格保証商品
どちらも、全国どこからでも申し込みが可能で、荷物は所定の運送会社が取りに来てくれますし、送料も無料です。発送用の段ボールも、申し込めば無料で送ってもらえます。
また、さまざまなキャンペーンも行っており、条件を満たすことでさらにお得に売却することもできます。
メディカルマイスター

メディカルマイスターは、医学書・薬学書・看護学書などの高額買取に力を入れているサービスです。
<振込手数料・返送料などについて>
振込手数料・返送料などは無料で、5点以上送ると送料も無料になります。
<段ボール箱について>
段ボール箱がない方は、申し込めば無料で送ってもらえます。
<書き込みに関して>
元の買取価格が高い本であれば、書き込みがあっても買い取ってもらえます。
<買取保証に関して>
発行後1年以内の本は定価の15%以上保証なので高く買い取ってもらえる傾向にあります。
発行から半年以内なら20%以上、3ヶ月以内なら30%以上なので、新しい本になるほど高額買取が狙えます。
>>メディカルマイスターのキャンペーン情報など、より詳細な情報はこちらに
>>専門書アカデミー

メディカルマイスターは、医学書・薬学書・看護学書などの医学関係の書籍のほかにも、幅広く専門書を買い取る買取専門です。ネットで申し込むことで運送会社が荷物を取りに来てくれます。
<専門書アカデミーの買い取り対象>
医学書・大学の教科書・専門書など、医学関係、薬学書、看護学書などの書籍を買取ってもらうことができます。
<送料に関して>
5点以上送ると送料無料になります。申し込めば、ダンボールも無料で送ってもらえます。
<書き込みや記名等について>
需要があって元々の価値が高い書籍は、多少の書き込みがあっても買い取ってもらえます。
記名・押印・蔵書印がある書籍や、カバー・箱紛失の書籍も買取OKですから、ほかのサービスでは買取不可になってしまうような本も、買い取ってもらえる可能性があります。
※発行後1年以内の本は定価の15~30%以上保証なので、比較的高く売れます。
※高価買取・買取価格保証商品の一覧もあるので、そちらを参考に買い取ってもらう医学書を選んでみるのもいいですね。
新しい医学書を高く売りたいとき・専門書や教科書なども一緒に買い取ってもらいたいときにおすすめのサービスです。
>> 専門書アカデミーに関するキャンペーン情報など、より詳細な情報はこちらに
医学書を高価買取してもらう際のポイント

医学書は、購入する際に多額の費用がかった分、使わなくなったときには少しでも高い金額で売りたいと思うのは当然です。
医学書の買取は書籍の内容によって買取金額も大きく異なりますが、その他にも高額査定を狙えるポイントがあります。
ここで買取の際に注意しておきたいポイントについてご紹介しますので、チェックしておきましょう。
不用になったら、なるべく早く売る
発売されてからできるだけ早いうちに売るで買取金額はアップします。これは、医学書だけに言えることではなく、使用済みの書籍すべてに共通する高額査定のポイントです。
とくに、発行日が最新の場合、医療の技術や論文の内容などが最新でより有益な情報となるため、医学関係者にとって需要は非常に高いものとなります。
そのため、書き込みやラインを引いてあっても、高額の買取値段を期待することができます。。
ですので、本箱などに使わない医学書が保管したままである方は、できるだけ早いうちに買い取ってもらうのがおすすめです。
本をキレイに使い、きれいな状態で売る
査定に出すときは、全体的に書籍がきれいな状態にしましょう。
長い間保管していると、本にホコリや汚れが付着していることが多いので、乾いた布などでホコリを拭き取って綺麗にしておきましょう。
本にホコリや汚れがついていると減額の対象になり、高価買取が難しくなります。
ホコリはもちろん、落とせる汚れは落としてから査定に出すようにしましょう。
しかし、書籍についているシミなどは、無理に取ろうとすると書籍の本体を傷付ける場合もありますので注意が必要です。
付属品があれば、必ずセットで買い取ってもらう
DVDや資料、付録など付属品のある医学書である場合、買い取ってもらう前に付属品がついているかどうか確認し、付属品も必ずつけておくようにしましょう。
なお、付属品がなくても買取依頼はできますが、付属品がついていないと買取金額が大きく下がってしまうこともあります。
書籍の付属品は単なるオマケ的なものではなく、書籍の仕様上必ず必要となることが多いため、付属品の有無は査定金額に大きく響くので、注意が必要です。
できるだけ複数冊での買取をお願いする
買取査定に出す場合、できれば複数冊をまとめて出すことがおすすめです。
例えば、専門書アカデミーやメディカルマイスターなどでは、5冊以上の買取依頼で発送料が無料になります。
また、所定の冊数以上で査定額アップのキャンペーンが適用されることもあります。
キャンペーンを利用すれば、通常の査定額より高くなります。所定の冊数以上でないと買取自体をしてくれないところもあります。
他に医学書関係の書籍で売れるものがない場合は、他の実用性や専門書をいっしょにしておけば、それも同時に買い取る業者もありますので、確認をしておきましょう。
まとめ
医学書は、定番のものや最新の情報が掲載されているものなどが需要も高いため、より高額で買い取ってもらうことができます。
要らなくなった医学書を買取査定に出すならば、手間のかからない宅配買取がおすすめです。
宅配買取の便利なサービスを利用して、不要な医学書をまとめて処分すれば期待以上の買取金額で処分することができるかもしれません。
宅配買取の専門店としては、医学書や関連図書の価値を十分に評価してもらえるメディカルマイスターや専門書アカデミーを利用するのがおすすめです。