大学受験や高校受験で、随分お世話になった模試問題集・・・
なかには、あまり手を付けていない模試などの問題集や受験参考書もあって、本棚や倉庫に眠ったままになっていないですか?
そんな問題集や参考書を見て、「これってブックオフで売れるのかな?」
と思ったことはありませんか?
しかし、残念ながら、受験参考書や模試問題集などは、ブックオフで買い取ってもらうことができたとしても、低額の買取値で、ガックリするのがオチですね。
ブックオフの買取り値段がなぜ安いかというと、全国に展開している大手の店舗では、建設費、維持費、人件費等、これらに膨大なコストを要するため、古本の買取価格も安くなるからです。
さらに、ブックオフ等の大手では、アンダーラインや書き込みのある本は、基本的に買取ってくれない、こともあります。
私も良くやる失敗ですが、ブックオフの宅配買取をお願いしたとき、段ボールに入れた漫画本等の間に受験参考書や問題集等を適当に放り込んでおくと、後から買取値段がほとんどタダ同然であることを知って、涙を流すことも・・・
しかし、そんな模試の問題集や受験参考書でも、最近は、比較的高額に買取ってくれる買取業者も出てきました。
実際の話、受験後には、参考書買取の需要が激増します。
そんな中で、模試問題集の買取はとてもねらい目となります。
その理由は?
要するに、受験後は、次の受験に向けて模試問題集等の需要が急激に増加するため、買取業者も模試問題集等の確保に奔走するからです。
また、模試問題集は、査定に出される絶対数が少ないため、高額での買取も可能となるわけです。
こうした理由で、模試問題集の買取依頼は、大変おススメです!
ブックオフ等で嫌がられる受験参考書や赤本、予備校の教材・模試問題集等であっても、「ブックスドリーム 学参プラザ」のような参考書の買取専門店なら、結構な高値で買い取ってくれます。
なぜかというと、最近では、amazonやヤフオク等でこの種の受験参考書や模試問題集、古い赤本等を購入するユーザーが多くいることを知っているからです。
ここでは、模試問題集に限らず、受験に関する問題集も含めて学参プラザで買取を発表している問題集をご紹介します。また、買取りができない条件等についてもご紹介します。
東大・京大・難関国立大学・私立大学の大学別模試問題集
センター試験の過去問・センター試験対策の問題集・模試問題集など
ネットで買取をしている専門の買取業者は、店舗や、店員等の従業員にかかるコストは、ブックオフなどの大型店に比べると、かなり低く抑えられているため、その分、古本の買取り値段も高くなります。
しかも、ネットで買取りを依頼する場合、重い参考書などを持って歩く必要もありませんから、非常に助かります。段ボールも数個になると手で持って運ぶのは無理ですからね。
このように、参考書をブックオフなどに売るよりも、受験参考書等の買取専門店に宅配便で送った方がはるかに楽ですし、高く買い取ってもらうことも期待でき、うまくいけばまとまった金額にもなります。
「学参プラザ」では、大学受験で使った参考書、問題集、赤本や、ブックオフなどの普通の古本屋では買取っていない予備校テキスト・教材などを専門に買取ってくれます。
学参プラザで買い取ってもらえるものは、大学受験以外にも中学受験・高校受験の参考書や問題集・赤本(過去問題集)・塾テキスト・教材・模試問題集や、学参プラザで指定した中学・高校の教科書・ノート・プリント、大学入学後に使った教科書など、受験や勉強・学習に関する書籍や教材全般を買取ってくれます。
大学受験参考書・問題集・赤本 約65点 約10000円
大学受験参考書・問題集・赤本、鉄緑会テキスト、東進 東大特進コーステキストなど約155点 約98000円
大学受験参考書・問題集・赤本 約75点 約12000円
大学受験参考書・問題集・赤本、河合塾テキスト、河合塾MEPLOテキスト 約115点 約12000円
大学受験参考書・問題集・赤本、代ゼミテキスト 約55点 約13000円
このように、「学参プラザ」では、模試問題集は勿論のこと、大学受験参考書・赤本・予備校のテキストや教材等を高額で買い取ってもらえます。
専門書アカデミーのまとめページ
>> 専門書アカデミーで高価買取
古本買取NAVI:運営者
学生時代には、何度も町の古本屋に本を売りに行きました。そして、あまりの安さに辛い思いで度々放浪…。そんな経験を生かして最近の古本買取情報をご紹介しています。
趣味:読書 特技:速読
本と漫画、CD・DVD、その他不要品いろいろ:買取王子
ネットで買取申込が可能、段ボールも無料、1品から配送料も無料、不用品を段ボールに詰めておけば、取りに来てくれるという簡単買取り。
詳細 >> 買取王子