【学参プラザ】受験書、参考書、赤本、大学の教科書等が自宅からの運送で買取ってもらえます!

学参プラザ学参プラザ

受験参考書や赤本、参考書などを高く買い取ってくれるお店をお探しの方に、「学参プラザ」をご紹介しています。

学参プラザでは、自宅からの運送で受験書や参考書、赤本等を高額買取しています。

この記事では、学参プラザでの宅配買取の流れや買取査定のポイントについて詳しく解説していますので、ぜひご参考にしてください。


スポンサーリンク

受験で使った参考書、問題集、テキスト、赤本等を高く買取ってもらうなら、「学参プラザ」がおすすめ!

学参プラザ

いま、学参プラザでキャンペーン中です!

<期間限定>「学参プラザ」の買取価格アップキャンペーン!

【ご利用者様35万人御礼サンキュウプログラム4日間限定開催】
3/31まで、買取価格最大80%アッププログラム開催中!
【2/17~2/20は4日間限定で最大100%アップ(2倍)に増額!!】

スーパー買取価格アップ祭開催中

さらに期限付きで「誰でも買取価格アップ!」

【創業14年目御礼】ご利用者様35万人&LINE友だち5万人御礼
【買取価格最大80%アッププログラム開催中】
【2月15日~3月31日】
《春のお客様大感謝&大還元プログラム》


※学参プラザのキャンペーンは時期によって様々行っています。
最新のキャンペーンはこちらから確認して下さい!
↓↓↓

\ 不要になった本の買取りは今がチャンス /
全国送料無料「学参プラザ」はこちらをクリック!

学参プラザで買い取ってもらえる書籍の内容

「学参プラザ」では、ブックオフなどの普通の古本屋では買取っていない大学受験の参考書や問題集・赤本予備校テキストや教材大学で使った教科書なども専門に買取りしています。

さらに、大学受験以外にも、中学受験・高校受験の参考書や問題集・赤本・過去問・塾テキストや教材学参プラザ指定の難関中学・高校の教科書ノートプリントなど、受験や勉強・学習に関する書籍や教材全般を買取しています。

《学参プラザの買取実績》2016年度だけで、総買取件数2万5千件以上、
総買取点数120万点以上の買取実績があります。


受験、大学の書籍なら、まさかと思う書籍だって、売れるかもしれません!
(ただし、売れないのもありますから確認しましょう。)

売れる書籍でも、時期を逃すと値段が下がります。
ですので、売れる書籍があるなら、いますぐ売っちゃいましょう!
売る方法は、簡単です!

学参プラザで買い取ってもらう方法は、このページの下方で説明してあります
>>買取り方法のまとめ

学参プラザで買い取ってもらえる書籍、買い取ってもらえない書籍

以下、「学参プラザで買い取ってもらえる書籍、買い取ってもらえない書籍」について、公式ページの情報をまとめてあります。ご参考にして下さい。

なお、買取できるかどうか不明な場合は、公式ページのお問合せフォームから質問できます。

大学受験参考書・問題集・赤本などに関して

買取できるもの(〇)

  • ○大学受験の参考書・問題集 全般
  • ○赤本・青本・緑本
  • ○東大・京大・難関国立大学・私立大学の大学別模試問題集
  • ○大学への数学・蛍雪時代などの受験雑誌
  • ○エール出版合格作戦シリーズ・各種勉強法本
  • ○センター試験の過去問・センター試験対策の問題集・模試問題集など
  • ※1990,1980年代やそれ以前の古い年度の赤本や全国大学入試問題正解、大学への数学などは、喜んで買取り可能ということです。
  • ※上記以外のものも、受験や学習・勉強に関わる参考書や問題集を全般的に買取しています。

買取できないもの(×)

  • ×書き込み(線引きや問題番号へのチェック、鉛筆書きも含めて全ての書き込み)のある参考書・問題集・赤本等
  • ※ただし、定番・貴重な絶版参考書・問題集・赤本の高価買取商品に記載しているような人気の絶版本や1990年代以前の古い年度の赤本・大学への数学・全国大学入試問題正解、東大・京大・難関国私立大学の模試問題集については、多少の書き込み有りでも買取しています(きれいなものと比べると価格は下がります)
  • ×使用感や汚れ・傷み・曲がり癖が大きいもの
  • ×カバーなしのものや付属CD・冊子・解答用紙など付属品が欠品したもの
  • ×小・中・高の教科書(大学の教科書や専門書は買取できます)
  • ※ただし、学参プラザ指定高校の教科書・ノート・プリントは買取しています。
  • ×学校のノートやプリント

高校(中高一貫校は中学・高校)の教科書・ノート・プリントに関して

買取できるもの(〇)

  • ○当社指定高校(中高一貫校は中学・高校)の学校の教科書・ノート・プリント
  • ※学校の教科書・ノート・プリントのみの買取はしておりません。通常の参考書・問題集・赤本や予備校・塾テキストなど他の当社取扱商品とともにお送りください。
  • ※学校の教科書・ノート・プリントは一式で1点に換算します。また、送料無料の冊数(10冊以上)にも1冊として算入します。送料無料でお送り頂くには、通常の参考書・問題集・赤本や予備校・塾テキストなどを最低19冊以上は同時にお送りください。
  • ※1点ごとの査定結果には対応していません。
  • ○参考書・問題集・赤本

買取できないもの(×)

  • ×当社指定高校以外の学校の教科書・ノート・プリント

大学受験 予備校テキスト・模試などに関して

買取できるもの(〇)

  • ○駿台・河合塾・代ゼミ・東進・Z会・鉄緑会・SEG・エデュカ・大数ゼミ・研伸館・河合塾MEPLO(メプロ)・Y-SAPIX・Gnoble(グノーブル)・平岡塾・ニルの学校・Veritas(ヴェリタス)・河合塾マナビス・スタディサプリ(受験サプリ)などの大学受験予備校テキストや教材
  • ○早稲田予備校・四谷学院・秀英予備校・北九州予備校などの地方中・小予備校のテキストや教材
  • ○Z会の旬報(解答・解説編)、ベネッセ√(ルート)T・Kシリーズ
  • ○東大・京大・阪大・一橋大・東工大・北大・東北大・名大・神戸大・広島大・九州大・早慶等の各種大学別模試(河合塾・Z会の即応オープン・駿台の実践模試・代ゼミのプレ、東進の本番レベル等)、大手予備校の主催する記述模試
  • ○河合塾KALS(カルス)などの医学部学士編入対策予備校のテキスト・教材
  • ※書き込みや使用感があっても買取できます。
  • ※CD付きの模試でCD欠品のものは買取していません。
  • ※解答なしでも買取できますが、解答付きやノート・プリントなどがある方が高額買取できます。詳細は予備校テキスト・教材の高価買取のポイントをご覧ください。
  • ※付属のノートやプリント、CD・解説がある場合は同時に発送ください。買取り価格が大きく変わります。(見落としを防ぐため、これらのものをお送りいただく際は、テキストに挟むなどノート(プリント)がどのテキストのものか分かるようにしていただくようお願いします。詳細は予備校テキスト・教材をお送り頂く際の注意点をご覧ください。)

買取できないもの(×)

  • ×進研ゼミの教材
  • ×マーク系の模試全般、CDや問題・解答に欠品のあるもの

CD・DVD教材に関して

買取できるもの(〇)

  • ○駿台・イエジュク・アルス工房・GOES(ゴーズ)・大学入試完全制覇ハイパーレクチャーシリーズ・炎化学・web玉塾などの各種CD・DVD教材全般
  • ○CD/DVD 教材
買取できないもの(×)
  • ×正規に出回らないブース品やコピー品、キズや傷みにより再生できないものは買取していません。

専門書・大学の教科書・学術書・資格参考書・医学書に関して

買取できるもの(〇)

  • ○医学書、資格参考書、語学(TOEIC,TOEFL)や法律、人文、科学など大学等で使う専門・学術書(大学の教科書)全般
  • ※買取基準は市販の参考書や問題集に準じます。 ○資格・就職予備校(大原・ユーキャン・TAC・LECなど)や医学部学士入学・医師国家試験予備校(河合塾KALS(カルス)・TECOM・MEC・MACなど)のテキスト・CD・DVD教材、語学教材(ピンズラー・スピードラーニング・アルク・エブリデイイングリッシュなど)、自己啓発教材(SSPS-V2システム・栗田式SRS速読・ナポレオンヒル・ダイナマイトモチベーションなど) ※予備校テキスト・教材は書き込みありでも買取できます。

買取できないもの(×)

  • ×市販書籍で、書き込みのあるもの、使用感や汚れ・傷み・曲がり癖がひどいもの、カバーなしのものや付属CD・冊子・解答用紙など付属品が欠品のもの
  • ※予備校テキスト・教材は書き込みありでも買取できます。
  • ×発行後3年以上を経過した資格・就職の参考書・問題集や古い法律関係書籍(既に改訂版が出ている場合や法律の条文に大きく変更があった場合など含む)

中学受験・高校受験の塾テキスト・教材に関して

買取できるもの(〇)

  • ○浜学園・希学園・SAPIX(サピックス)・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミー・馬渕教室のテキスト・教材、模試など
  • ○新小学(中学)問題集(教育開発出版)・シリウス(育伸社)・(標準・発展)新演習(エデュケーショナルネットワーク)などの塾専用テキスト
  • ○七田式教材やこぐま会教材、公文式教材、ディズニー英語教材などの幼児教材
  • ○その他、地方中小塾のテキストや教材
  • ※浜学園・希学園・SAPIX(サピックス)・日能研・馬渕教室のテキスト・教材のテキスト・教材は書き込みや使用感があっても買取しています(きれいなものと比べると程度に応じて買取価格は下がります。著しく状態の悪いもの、傷みの激しいものは値段がつきません。)
  • ※四谷大塚のテキスト、その他の塾専用テキストは書き込みのあるものは買取していません。
  • 高校受験・中学受験塾テキスト・中学受験参考書、問題集

買取できないもの(×)

  • ×塾専用テキストで学校準拠のもの(定期テスト対策用など)は買取しておりません。
  • ×別冊や付属の解答がないものは買取していません。
  • ×浜学園・希学園・SAPIX(サピックス)・日能研・馬渕教室以外の四谷大塚やその他の塾専用テキストは書き込みのあるものは買取していません。
  • ×市販の参考書や問題集、過去問題集は書き込みのあるものは買取していません。

中学受験・高校受験参考書・問題集に関して

買取できるもの(〇)

  • ○市販されている中学受験・高校受験の参考書や問題集、赤本(学校別過去問題集
  • ※中学受験・高校受験の参考書ではないものでも受験や勉強に関わるものでしたら幅広く買取しています。

高校受験・中学受験塾テキスト・中学受験参考書、問題集に関して

買取できないもの(×)

  • ×書き込み(線引きや問題番号へのチェック、鉛筆書きなど全ての様態のもの)のあるもの
  • ×使用感や汚れ・傷み・曲がり癖が大きいもの
  • ×カバーなしのものや付属CD・冊子・解答用紙など付属品が欠品したもの
  • ×教科書(大学の教科書や専門書は買取できます)
  • ※当社指定中学・高校の教科書・ノート・プリントは買取しています。

学参プラザで買い取ってもらう! その方法は?

いらなくなった大学受験の参考書や赤本、予備校のテキストを段ボールに入れて送るだけです。

10冊以上なら、着払いでOK!つまり、10冊以上で送料は無料になります!

買取りの流れ】

「買取申し込みフォーム」に必要事項を入力し、送信すると、送信後に「確認メールおよび発送方法のご案内」が送信されますので、申し込み内容に間違いがないか確認します。

次に、「確認メールおよびの発送方法のご案内」の内容に従って、買取り希望の参考書などを段ボールに入れて発送します。

※段ボールも無料でプレゼントしてもらえます。段ボールは、10箱まで無料で申込できます。

>> 段ボールを無料でプレゼントしてもらう方法は?

●10冊以上なら、何箱でも着払い送料無料で発送できます。また、「発送方法のご案内」に従って指定業者に集荷依頼をすれば電話一本で指定の日時にドライバーが自宅まで集荷に来てくれます。

●10冊以上を発送する場合、ゆうパック(郵便局)着払いまたは佐川急便着払いでご発送することができます。

●本州・中国・四国・九州から3箱以上を発送する場合はゆうパック(郵便局)着払い、佐川急便着払いのほかに、ヤマト運輸のヤマト便着払いでも発送可能です。

●19冊以下を発送する場合はお客様送料負担となります。発送業者は自由です。

買取希望の商品が学参プラザに到着した後、7~10日以内に査定結果のお知らせがきます。

⇒査定結果に示された価格を了承したら、希望の銀行口座に支払いがされます。

※買取申し込みの際に、アマゾンギフト券や現金書留での支払い方法を選択することも可能です。

段ボールを無料でプレゼントしてもらう方法は?

学参プラザで段ボールをプレゼントしてもらう方法は、学参プラザに買取りを申し込む際に使用する申込みフォームの「段ボール無料送付」という項目の中から、希望の段ボール数を10箱以内で指定することで、送られてきます。

●段ボールの申しみ方法を具体的に説明すると・・・

  • 学参プラザの公式サイトを開く
  • ⇒そのページの右上の赤いバナー「買取申込」をクリックする
  • ⇒申込みフォームが開く
  • ⇒申込みフォームの「段ボール無料送付」の中から、段ボールの希望する数を選ぶ

学参プラザは査定が遅いという評判は本当ですか?

学参プラザには、2つの査定方法があります

学参プラザでは、買取依頼のあった書籍を1点ごとにチェックすることで書籍の査定価格を決めるという査定をしています。

学参プラザではこのような査定を前提として、2つの査定方法があります。

その2つの査定方法とは、

  1. )自動承認による査定と、
  2. )「個別査定」です。

1)の自動承認による査定は「査定自動承認」と呼ばれていて、担当者が定めた買取価格を自動的に承認するシステムとなっており、ユーザーが買取価格を承認する時間を省くことができます。

このため、買取りをお願いした書籍が学参プラザに到着した後、3日以内(土・日・祝除く)に買取代金が銀行に振り込まれるというスピーディな買取方法となります。(スピード査定)

なお、「査定自動承認」の場合、学参プラザの作業時間も削減できるため、買取価格5%アップのサービスが適用されます。

2)の「個別査定」の場合、 一点ごとの査定結果をユーザーが承認するかどうか判断する時間が必要になるため、書籍な学参プラザに到着した後、買取代金が、7~10日以内に銀行に振り込まれることになります。

ですので、特に個別査定の場合、書籍の発送を含めると、買取代金を入手するのに、7~10日以上の期間が必要となるため、上記のような期間が必要なことを理解した上で、学参プラザの査定が遅いのかどうかを判断する必要があります。

査定方法を選択する手順

学参プラザの公式サイトのトップページを開くと、「買取申込」のバナーがあり、このバナーをクリックすると、買取申込のページが開きますので、そのページ内の「査定方法」の欄から、「査定自動承認」または「個別査定」のいずれかを選んでチェックをします。

参考↓↓↓ 査定方法

上記のように、「学参プラザ」では、スピード査定でお願いでき、その場合、到着翌日から3営業日以内に買取代金を支払ってもらえます。

大学受験の参考書や問題集、赤本、予備校テキスト・教材を、大学の学費や欲しかった洋服などの足しにしたい!

そんな方は、学参プラザのホームページで詳細を確認しましょう。

学参プラザは、買取り実績多数だから、信頼性もあり!

例えば、2014年度だけで、総買取件数1万件以上、総買取点数35万点以上の買取り実績がありました。さらに、2016年度には、総買取件数2万5千件以上、総買取点数120万点以上と、買取実績も飛躍的に伸びていますから、信頼度も抜群です。

どれくらいの値段で買い取ってもらえるか、目やすとして、学参プラザの公式サイトの「買取実績」を見ると分かります。

公式サイトの上部のメニューに表示されている「買取実績」(下の画像参照)をクリックすると、「買取実績一覧」のページが開きます。

学参プラザでは、買取価格保証が保証されています。

  • 最新版の赤本は、400円以上(医学部は800円以上)で買取価格保証
  • まとめて査定で買取金額200~1000円アップだから、多いほどお得!
  • 予備校講座情報入力で+300円
  • 人気で定番の大学受験参考書なら、定価の15~30%以上の買取価格保証されています。その本は、学参プラザのサイトに、700点以上が公開されています。
  • 初版から3ヶ月以内なら、定価の30%以上。初版から半年以内なら、定価の20%以上。初版から1年以内で、定価の15%以上の買取保証がされています。

このように、「学参プラザ」では、大学受験参考書や赤本、予備校テキストの買取に特化した買取価格保証やお得なキャンペーンを多数開催しています。

学参プラザのホームページはこちらから開きます >>「学参プラザ」


【関連記事】

「学参プラザ」の買取・取扱商品一覧&買取数ランキング。

どんな書籍が買い取ってもらえるのか、どんな書籍が高く買い取ってもらえるのか分かります。

買取数ランキング NO.1

赤本・各難関大学の模試問題集

  • 2016・2017年版赤本を400円以上で買取価格保証しています。
  • 東大・京大等をはじめとする各難関大学の模試問題集(河合塾・駿台・代ゼミ)を600円以上で買取価格保証しています。

買取数ランキング NO.2

大手予備校・少数精鋭予備校・地方の中小塾・予備校のテキスト・教材

  • 駿台・河合塾・代ゼミ・東進の大手予備校から、Z会・鉄緑会・SEG・研伸館などの少数精鋭予備校の他、地方の中小塾・予備校のテキスト・教材まで。
  • テキストのみでも買取可能ですが、使用感や書き込みのあるものも買取り可能。
  • テキストのみでも高価買取できる商品もありますが、解答・ノート・プリントなどの付属物がそろっていれば、参考書や赤本以上に高価買取が期待できます。

買取数ランキング NO.3

大学の教科書、専門・学術・医学書など

  • 大学受験の参考書などと、大学に入学してから講義で使った教科書や専門書・学術書などを一緒に買い取ってもらえます。
  • 大学で使った教科書や専門書なども高価買取りが期待できます。
  • また、資格・就職・医師国家試験などの予備校テキスト、CD・DVD教材、語学教材、自己啓発教材なども買取り可能です。

買取数ランキング NO.4

中学受験・高校受験の塾テキスト・教材

  • 浜学園・希学園・SAPIX(サピックス)・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミー・馬渕教室のテキスト・教材、その他の中学受験・高校受験の塾専用テキスト(新小学(中学)問題集(教育開発出版)・シリウス(育伸社)・(標準・発展)新演習(エデュケーショナルネットワーク)など)
  • 普通の古本屋で買取してくれるところが少ない塾のテキスト・教材も買取ってもらえるため、人気です。

買取数ランキング NO.5

中学受験・高校受験の参考書、問題集・過去問集

  • 需要が限られているため大手古本屋などでは買取ってくれなかったり、あまり値段がつかない中学受験・高校受験の参考書・問題集も、需要と供給による市場価値に基づいて買取ってもらえます。
  • 人気があるものや定番の参考書・問題集などは市場価値に基づいて高価買取りが期待できます。

赤本の高額買取りも「学参プラザ」がおすすめ!

しかも、「学参プラザ」の場合、書き込みのある赤本でもOK!

学参プラザは、参考書やテキスト買取りに特化した専門店だから、他の買取店よりも買取価格設定が高いし、書き込みのある赤本でも買取が可能というのが最大の強みです。

また、予備校のテキストなどの場合、書き込みがあればあるほど買取金額がUPするのですから、書き込みの価値も知ってくれています。

学参プラザの特徴をまとめると・・・

  • 学参プラザは、参考書やテキスト買取りに特化した専門店だから、他の買取店よりも買取価格設定が高い!
  • 近年の人気のある赤本なら、書き込みがあっても買取が可能です。
  • 予備校のテキストの買い取もOKで、予備校のテキストの場合、書き込みがあるほど買取額がUPします。
  • ISBNコードが付いていない書籍の買取も可能です。
  • 一点一点査定額を教えてもらえます。
  • 宅配買取も利用可能です。しかも、段ボールは無料提供!
  • 集荷サービスが利用可能ですから、コンビニ等が近くにない場合でも助かります。
  • 買取点数が10点以上なら、送料は無料となります。
  • スピード査定サービスが利用可能です。
  • 一点一点査定額を教えてもらえます。

まとめ

学参プラザは、受験参考書や赤本、参考書などを高価買取してくれる宅配買取サービスを提供しています。自宅から手軽に申し込める上に、査定も迅速で丁寧なのが特徴です。

また、返却も無料で行ってくれるので、買取金額に納得できなかった場合でも安心して利用することができます。

ぜひ学参プラザの宅配買取サービスを利用して、不要な書籍を高額買取してみてはいかがでしょうか。


タイトルとURLをコピーしました