<期間限定>「学参プラザ」の買取価格アップキャンペーン!
【ご利用者様35万人御礼サンキュウプログラム4日間限定開催】
3/31まで、買取価格最大80%アッププログラム開催中!
【2/17~2/20は4日間限定で最大100%アップ(2倍)に増額!!】

さらに買取価格「誰でも買10%アップ」
【創業14年目御礼】ご利用者様35万人&LINE友だち5万人御礼
【買取価格最大80%アッププログラム開催中】
【2月15日~3月31日】
《春のお客様大感謝&大還元プログラム》

参考書や予備校のテキストに、名前を書いてある場合、買い取ってもらえるのでしょうか?
買取り希望の参考書やテキストなどに名前を書いてある場合、買い取ってもらえるかどうか心配になったこと、ありませんか?
また、参考書やテキストに書いてある名前を消したい場合、どうすればよいのでしょうか?
このページでは、そんな疑問にお答えします・・・・・・・。

参考書や予備校のテキストに名前を書いてある場合でも、「買取りします」と明言してある業者があります!
参考書や教材テキスト等を宅配で買取っている宅配買取業者では、「名前を書いてある場合の扱い」について述べている業者とない業者があります。
「記名」について述べている業者は、どのように説明しているのでしょうか?
ここでは、参考書やテキスト、専門書などの買取業者のなかでも「学参プラザ」「専門書アカデミー」「メディカルマイスター」「学参ブックス」の公式サイトに、記名についての扱いが記載されています。
「学参プラザ」の場合・・・・・・・

「学参プラザ」は、大学受験参考書、問題集、赤本、予備校テキスト・教材、古い年度の赤本、中学受験参考書・問題集、塾テキストなど、あらゆるジャンルの受験・学習参考書や教材を全国から送料無料で買取しています。
※ ご参考にどうぞ >> 学参プラザについてまとめました
この学参プラザでは「蔵書印や記名のある参考書や赤本も買取していますか?」という質問に対して、
「蔵書印や記名のあるの参考書や赤本も買取しております」と回答しています。
また、同じ学参プラザで、「 テキストの氏名欄を切り取ったり黒く塗りつぶしたりしても大丈夫でしょうか?」という質問に対して、
「氏名欄を切り取ったり塗りつぶしたりしていただいても査定価格に影響はありませんので、ご安心ください」との回答が書かれています。
しかし、「市販の参考書・問題集や専門書などは記名がある場合は程度に応じて査定価格が下がります」との注意書きがあります。まあ、これは、きれいな書籍ほど買い取ってもらえることからも当然ですから、仕方ありませんね。
また、他の情報によると、学参プラザでは、買取り書籍の中で、お客さんの手で消されていない記名がある場合、「個人情報保護のためマジックで塗りつぶしています」とのことです。
ですので、自分で消さなくても、学参プラザで消してくれるとのことですから、記名についてはそのままにしても買い取ってもらえるということになります。
ただし、学参プラザで消し忘れることや、結果的に消されていなかった、ということもないとも言えませんので、心配な方は自分で消しておくのが無難です。
「専門書アカデミー」の場合・・・・・・・

「専門書アカデミー」では、大学教科書を中心とした専門書・医学書を専門に買取をおこなっています。専門性の高い分野の書籍や洋書・資格参考書などを全国から送料無料で買取しています。
※ ご参考にどうぞ >> 専門書アカデミーについてまとめました
この「専門書アカデミー」は、上記の「学参プラザ」と同じ株式会社ブックスドリームの運営ですから、同じような質問と回答がありました。
質問「蔵書印・記名のある書籍も買取できますか?」
回答「蔵書印や個人の記名などのある書籍も買取しております。 また大学・学校・研究所・病院・図書館など大規模施設からの専門書・医学書などの大量買取も承ります。」とのことです。
メディカルマイスターの場合・・・・・・・

「メディカルマイスター」は、医学書・医学専門書をはじめ医療関係の書籍や教材を専門に買取。看護学・薬学・解剖学・理学療法・作業療法・リハビリテーションなどの教科書や専門書などを全国から送料無料で買取しています。
※ ご参考にどうぞ >> メディカルマイスターについてまとめました
メディカルマイスターもまた、上記と同じ株式会社ブックスドリームの運営ですから、同じような質問と回答が書かれています。
質問「蔵書印や記名のある書籍も買取していますか?」
回答「蔵書印や記名ありの書籍も買取しております。」
書籍に書いてある「名前」の消し方
鉛筆で名前を書いている場合、多少、文字のへこみ跡が残るかもしれませんが、消しゴムで消えます。鉛筆だから消しゴムで消す!これは当然できますが、問題は、ボールペンやマジックインキで書いた名前です。
しかし、油性マジックで書いた名前であってもマニキュア落としで消すことができます。他には、昔からのやり方で、灯油や石油、マーガリン等の油性の品物で消すことができます。また、エタノールやエタノール等のアルコールでもかなり落ちるでしょう。しかし、いずれにしても、書籍の紙質に対して液体が付着するために、染み込むという問題があって、やりすぎると、紙の方にダメージが行ってしまったり、かえって汚くなる恐れがあります。
ですので、ビニール加工されていない教科書に書いてある名前は、マジックで黒く塗りつぶした方が良いかもしれません。
「学参プラザ」の買取価格アップ キャンペーン!

※学参プラザのキャンペーンは時期によって様々行っています。
最新のキャンペーンはこちらから確認して下さい。
>>大学受験参考書・赤本 専門買取サイト「学参プラザ」
※ 参考>>「学参プラザ」でクーポンをもらう方法とは?
※参考 >> 「学参プラザ」では、模試問題集も買い取り可能!