学参プラザで買取@書き込み、傷みや汚れがあると売れる?

参考書 書き込み学参プラザ

<期間限定>「学参プラザ」の買取価格アップ キャンペーン!

【ご利用者様35万人御礼サンキュウプログラム4日間限定開催】
3/31まで、買取価格最大80%アッププログラム開催中!
【2/17~2/20は4日間限定で最大100%アップ(2倍)に増額!!】

スーパー買取価格アップ祭開催中

「さらに誰でも買取価格アップ!」

【創業14年目御礼】ご利用者様35万人&LINE友だち5万人御礼
【買取価格最大80%アッププログラム開催中】
【2月15日~3月31日】
《春のお客様大感謝&大還元プログラム》

\ 不要になった本の買取りは今がチャンス /
全国送料無料「学参プラザ」はこちらをクリック!

スポンサーリンク

学参プラザで買取りをしてもらう際、「書き込み」がある書籍は買い取ってもらえますか?

学参プラザで買い取ってもらいたい書籍に「書き込み」をしていたり「傷みや汚れ」があるとき、その書籍は買い取ってもらえるのか、買取価格はどうなるのか、心配です。

学参プラザでは、「書き込み」のある書籍や、「傷みや汚れ」のある書籍に関する扱いは、以下の通りとなっています。

学参プラザでは、市販の参考書や問題集、大学の教科書・専門書等と、予備校のテキストとでは、扱いが変わります。

学参プラザでは、市販の参考書や問題集、大学の教科書・専門書等の場合、「書き込み」のあるものや、「傷み・汚れ・曲がり癖の著しいもの」は残念ながら、買取していません。

学参プラザで、「書き込み」があっても買取る場合-1

しかし、学参プラザでは、1990年代を含むそれ以前の赤本や大学受験の数学、人気の絶版本など古くても価値のある商品、東大・京大などの模試問題集、全国大学入試問題正解は多少の「書き込み」があっても買取しています。ただし、きれいな状態の書籍に比べると、価格は下がります。

また、学参プラザでは、1990,1980年代や、それ以前の古い年度の赤本や全国大学入試問題正解、大学への数学なども積極的に買い取っています。

学参プラザで、「書き込み」があっても買取る場合-2

上記の他にも、学参プラザでは、定番・貴重な絶版参考書・問題集・赤本の高価買取商品に記載しているような人気の絶版本や、1990年代以前の古い年度の赤本・大学への数学・全国大学入試問題正解や、東大・京大・難関国私立大学の模試問題集については、多少の「書き込み」が有っても買取しています。ただし、きれいな状態の書籍に比べると価格は下がります。

蔵書印や記名のある場合

学参プラザでは、蔵書印や記名のあるの参考書や赤本も買取しています。ちなみに、昨年度だけで、塾・予備校経営者の方から、1500~2000冊の赤本の買取実績があります。従って、塾・予備校経営者の方が大量の教材を売却する場合の買取にも対応することが可能となっています。

なお、売却教材が大量にある場合、出張での引取も検討するとのことです。その場合、価格などについて、お問合せフォームもしくはお電話(06-6210-1675)での相談にも応じるとのことです。

お問合せフォームは、学参プラザのトップページのメニューの右端の「お問い合わせ」をクリックすれば開きます >> 学参プラザのトップページのメニュー

予備校関係の書籍で、買取り可能な商品

大学受験参考書・問題集・赤本や駿台、河合塾、代ゼミ、東進、Z会、鉄緑会、SEG、大数ゼミなどの大手・少数精鋭予備校のテキスト・模試、Z会の旬報(解答・解説編)などの大学受験関連の商品が主として取り扱われています。

買取り可能なDVD教材について

また、大学の教科書や専門書・医学書、中学受験・高校受験の参考書・問題集・テキスト、駿台・イエジュクなどのDVD教材も買取可能となっております。

このように、学参プラザでは、受験や勉強・学習に関するものなら幅広く買取しているため、上記のお問合せフォーム等で問い合わせをしてみましょう。

古い赤本や参考書、テキストなどで、買取可能な商品

学参プラザでは、古い年度の赤本や参考書・テキストなども買取しています。

なお、学参プラザは、古い書籍にも価値を認めているため、古いという理由だけで価格がつかないということはない、という方針を示しています。ただし、古い書籍でも、書き込みや使用感のないものが望ましいようです。

買取価格が決まる市場価格とは?

学参プラザでは、買取価格は市場価格をもとに決めています。この市場価格とは、発行年度や人気、需給状況によって変動する者です。そのため、基本的には、初版年度が新しい商品の方が査定価格が高くなる傾向となります。

ただし、定番・貴重な絶版参考書・問題集・赤本の高価買取商品にある人気の絶版本や希少価値のある商品の場合は、新しい参考書よりも高額で買取がS可能となっています。

予備校テキスト等の氏名欄を切り取ったり、黒く塗りつぶしたりしても大丈夫でしょうか?

予備校テキスト等の氏名欄を切り取ったり塗りつぶしたりしている場合でも、査定価格に影響はないとのことです。ただし、市販の参考書・問題集や専門書などは記名がある場合は程度に応じて査定価格が下がるとのことです。

発送した商品の中に、買取できないものが含まれていた場合どうなりますか?

学参プラザに送った商品の中に、「使用感や書き込み、付属品の欠品」などにより買取できない商品が含まれていた場合、基本的に、無料で引き取って処分されます。この処分は、学参プラザが無料で行ないます。ただし、お客様が返品を望まない商品を無理に返品するようなことはありません。

なお、返品を希望する場合は、その連絡が必要となります。返品の場合、返品送料はお客様負担となります。

商品の返品を希望する場合、査定結果を知らせてもらった後、7~10日以内に返品希望の連絡が必要です。1週間以上連絡のない場合は、査定結果を了承したものとして、学参プラザのほうで処分されます。

学参プラザで買取をする書籍のまとめ・評価

学参プラザでは、買取り商品について、公式サイトで次のように述べています↓

当店では、皆様が大学受験でお使いになった参考書、問題集、赤本や、ブックオフなどの普通の古本屋では買取していない予備校テキスト・教材などを専門に買取しております。
記名や押印・蔵書印があっても買取可能。予備校のテキスト・教材は書き込みがあってもお売りいただけます。

さらに、大学受験以外にも、中学受験・高校受験の参考書や問題集・赤本・過去問・塾テキストや教材学参プラザ指定の難関中学・高校の教科書ノートプリントなど、受験や勉強・学習に関する書籍や教材全般を買取していますから、あきらめずに学参プラザに買い取ってもらいましょう!


学参プラザで、どのような書籍を買い取ってもらえるのかを詳細に知るには、学参プラザの「買取できる商品」のページを参考にすると分かります。

この「買取できる商品」のページは、下の画像で示すように、学参プラザの公式サイトのメニューに「買取できる商品」の表示がありますので、クリックすれば詳細なページが開きます。このページには、買取りできない商品の説明もありますので、確認しておきましょう。

>> 「学参プラザ」公式サイトはこちらから開けます

学参プラザで買い取ってもらう! その方法は?

いらなくなった大学受験の参考書や赤本、予備校のテキストを段ボールに入れて送るだけです。10冊以上なら、着払いでOK!

【買取りの流れ】

※段ボールも無料でプレゼントしてもらえます。段ボールは、10箱まで無料で申込できます。

●10冊以上なら、何箱でも着払い送料無料で発送できます。また、「発送方法のご案内」に従って指定業者に集荷依頼をすれば電話一本で指定の日時にドライバーが自宅まで集荷に来てくれます。

●10冊以上を発送する場合、ゆうパック(郵便局)着払いまたは佐川急便着払いでご発送することができます。

●本州・中国・四国・九州から3箱以上を発送する場合はゆうパック(郵便局)着払い、佐川急便着払いのほかに、ヤマト運輸のヤマト便着払いでも発送可能です。

●19冊以下を発送する場合は、お客様送料負担となり、発送業者は自由です。


⇒査定結果に示された価格を了承したら、希望の銀行口座に支払いがされます。

※買取申し込みの際に、アマゾンギフト券や現金書留での支払い方法を選択することも可能です。

段ボールを無料でプレゼントしてもらう方法は?

学参プラザで段ボールをプレゼントしてもらう方法は、学参プラザに買取りを申し込む際に使用する申込みフォームの「段ボール無料送付」という項目の中から、希望の段ボール数を10箱以内で指定することで、送られてきます。

●段ボールの申しみ方法を具体的に説明すると・・・

  • 学参プラザの公式サイトを開く
  • ⇒そのページの右上の赤いバナー「買取申込」をクリックする
  • ⇒申込みフォームが開く
  • ⇒申込みフォームの「段ボール無料送付」の中から、段ボールの希望する数を選ぶ

学参プラザのスピード査定とは?

「学参プラザ」では、スピード査定でお願いでき、その場合、到着翌日から3営業日以内に買取代金を支払ってもらえます。

大学受験の参考書や問題集、赤本、予備校テキスト・教材を、大学の学費や欲しかった洋服などの足しにしたい!

そんな方は、学参プラザのホームページで詳細を確認しましょう。

学参プラザは、買取り実績多数だから、信頼性もあります!

例えば、2014年度だけで、総買取件数1万件以上、総買取点数35万点以上の買取り実績がありました。さらに、2016年度には、総買取件数2万5千件以上、総買取点数120万点以上と、買取実績も飛躍的に伸びていますから、信頼度も抜群です。

どれくらいの値段で買い取ってもらえるか、目やすとして、学参プラザの公式サイトの「買取実績」を見ると分かります。公式サイトの上部のメニューに表示されている「買取実績」(下の画像参照)をクリックすると、「買取実績一覧」のページが開きます。

>> 「学参プラザ」公式サイトはこちらから開けます

学参プラザでは、買取価格保証が保証されています。

  • 最新版の赤本は、400円以上(医学部は800円以上)で買取価格保証
  • まとめて査定で買取金額200~1000円アップだから、多いほどお得!
  • 予備校講座情報入力で+300円
  • 人気で定番の大学受験参考書なら、定価の15~30%以上の買取価格保証されています。その本は、学参プラザのサイトに、700点以上が公開されています。
  • 初版から3ヶ月以内なら、定価の30%以上。初版から半年以内なら、定価の20%以上。初版から1年以内で、定価の15%以上の買取保証がされています。

このように、「学参プラザ」では、大学受験参考書や赤本、予備校テキストの買取に特化した買取価格保証やお得なキャンペーンを多数開催しています。

タイトルとURLをコピーしました