参考書や赤本などをブックオフで買い取ってもらうと後悔する?!

bookoff学参プラザ

受験参考書や赤本、問題集などが不要になった時、ブックオフなどに持っていくと買取してもらえないことがあります。

一方、受験参考書や赤本、問題集などを専門で買い取っている「学参プラザ」では、大学受験に使用した参考書、受験参考書、問題集、赤本、予備校テキスト・教材などを高価買取しています。

この記事では、学参プラザの利用方法や買取実績などについてまとめてあります。

そんな学参プラザに興味のある方は、ぜひご参考にしてください。


「学参プラザ」の買取価格アップ キャンペーン!

【ご利用者様35万人御礼サンキュウプログラム4日間限定開催】
3/31まで、買取価格最大80%アッププログラム開催中!
【2/17~2/20は4日間限定で最大100%アップ(2倍)に増額!!】

スーパー買取価格アップ祭開催中

さらに「誰でも買取価格アップ!」

【創業14年目御礼】ご利用者様35万人&LINE友だち5万人御礼
【買取価格最大80%アッププログラム開催中】
【2月15日~3月31日】
《春のお客様大感謝&大還元プログラム》

\ 不要になった本の買取りは今がチャンス /
全国送料無料「学参プラザ」はこちらをクリック!

スポンサーリンク

受験参考書・赤本などをブックオフで買い取ってもらう!しかし、これは、ちょっと待った!! ですね。

受験が終わって不要になった参考書や赤本、予備校のテキスト。あなたは、どうしていますか?

受験も終わって、役目を終えた本がたくさんあったりすると、他に読まなくなった漫画本などと一緒に、ブックオフに持っていく人って多いですよね。
私も、以前はそうでした。

それで、参考書や赤本、予備校のテキスト等が売れればよいのですが、ブックオフでは、下手をすると買取ってくれないこともあります。

私がこれまで何度も経験したことは・・・

というのは、私の場合、近所の駅前にブックオフがあるため、時々、要らなくなった色々な本を売りに行くのです。

しかし、売れるのは漫画本ばかりで、教科書は当然買い取ってくれないし、参考書なども、泣きそうになるくらい値段が安いですね。もっとも、そんなことにはもう慣れっこになっていますので、タダでもいいですから引きとってくださいとお願いすることにしています(涙…

ブックオフの買取り値段は、なぜ安いと思いますか?

ブックオフの買取り値段が、なぜ安いのか?というと、全国に展開している店舗の建設費、維持費、人件費等、これらに膨大なコストがかかっているため、本の買取価格も当然安くなるというわけですね。

なお、最近では、ネットを利用して営業をする古本買取り業者が増えたせいか、ブックオフも不景気だそうですが…。

ブックオフ等の大手では、もう一つの欠点があります。

それは、何でしょうか?

ブックオフ等では、アンダーラインや書き込みのある本は、基本的に買取ってくれない、ということです。

ブックオフでは書き込みのある本は、買取対象外なのです。

ですので、こちらも売るのをあきらめて、処分をお願いしたりするわけです。

しかし、ブックオフでは、無料で引き取った本でも、売れそうな本だったら、105円とか数百円の値段で売っていますから、結局その分、稼いでいることになります。
(すこし前に、ただで引き取ってもらった本が、105円で売られていました…)

しかし、今では、参考書や赤本、予備校の教材等を専門にしている買取業者が登場 !

このような専門書の業者は、参考書や赤本、予備校のテキストや教材等の利用価値を知っています。

ですので、ブックオフなどの大手の買取業者ではまねのできない値段で高く買取ってくれるのです。

教科書・参考書等の専門買取業者の方が高く売れるのは、なぜ?

ネットで買取をしている専門の買取業者は、店舗や、店員等の従業員にかかるコストは、ブックオフなどの大型店に比べると、かなり低く抑えられているため、その分、古本の買取り値段も高くなります。

しかも、ネットで買取りを依頼する場合、重い参考書などを持って歩く必要もありませんから、非常に助かります。段ボールも数個になると、手で持って運ぶのは無理ですから。

このように、参考書をブックオフなどに売るよりも、受験参考書等の買取専門店に宅配便で送った方がはるかに楽ですし、高く買い取ってもらうことも期待でき、うまくいけばまとまった金額にもなります。

受験参考書や予備校等の教科書などを高く売りたいなら!

大学受験の参考書・赤本・青本なら「学参プラザ」がおすすめ!

学参プラザ」では、大学受験で使った参考書、問題集、赤本や、ブックオフなどの普通の古本屋では買取っていない予備校テキスト・教材などを専門に買取ってくれます。

「学参プラザ」の買取価格アップ キャンペーン!

  • 無料段ボールの送付希望無しで10%アップ
  • 自動集荷サービスのご利用で5%アップ
  • 査定結果自動承認で5%アップ
  • 基本査定金額5000円以上で5%アップ
  • 買取代金Amazonギフト券支払いで5%アップ

以上のサービスを合計すると「最大30%アップ」となります。これが、学参プラザの「根拠のある買取価格アップ」ということになります。

さらに、Amazonなどで学参プラザの書籍を購入した場合に発行されるクーポンをお持ちの場合は、10%が加算されて、最大40%アップになります。

学参プラザでの買取り。知っておきたいことは?

  • 記名や押印・蔵書印があっても買取可能。
  • 予備校のテキスト・教材は書き込みがあっても買取ってもらえます。
  • 10冊以上送れば、全国送料無料。着払いで送るだけの簡単な買取りです。
  • 希望すれば、梱包用の段ボールも無料で送ってくれます。
  • 査定自動承認を希望すると、到着から3営業日以内に査定まで完了します。
  • 査定は専門スタッフが1冊1冊丁寧に行い、希望の方には1点ごとの査定結果を知らせてもらえます。

学参プラザで買い取ってもらえる参考書・教科書・テキストは?

学参プラザで買い取ってもらえるものは、大学受験以外にも中学受験・高校受験の参考書や問題集・赤本(過去問題集)・塾テキスト・教材や、学参プラザで指定した中学・高校の教科書・ノート・プリント、大学入学後に使った教科書など、受験や勉強・学習に関する書籍や教材全般を買取ってくれます。

学参プラザの買取実績の例を見てください。↓

大学受験参考書・問題集・赤本 約65点 約10000円

大学受験参考書・問題集・赤本、鉄緑会テキスト、東進 東大特進コーステキストなど約155点 約98000円

大学受験参考書・問題集・赤本 約75点 約12000円

大学受験参考書・問題集・赤本、河合塾テキスト、河合塾MEPLOテキスト 約115点 約12000円

大学受験参考書・問題集・赤本、代ゼミテキスト 約55点 約13000円

このように、「学参プラザ」では、大学受験参考書・赤本・予備校のテキストや教材等を高額で買い取ってもらえます。

学参プラザのまとめページ >> 学参プラザで高価買取


大学等の専門書・医学書等は、「専門書アカデミー」がおすすめ!

  • 「専門書アカデミー」では、専門書・医学書・大学の教科書など専門性の高い分野の書籍や洋書、語学試験、資格・就職・公務員試験の参考書・問題集などを専門に買取っています。
  • しかも、全国から、10冊以上であれば全国どこからでも送料無料。
  • 段ボールに入れて着払いで送るだけの簡単買取!ご希望の方には無料で必要個数分の梱包用ダンボールをお送りしています。

専門書アカデミーで「買取できる商品」は?

  • 医学書・歯科学・薬学・看護・リハビリテーションなどの医療系の教科書・専門書をはじめ、物理学・化学・生物学・数学などの理科系・理工系の教科書・専門書、法律・経済・経営・ビジネスや心理学・思想・哲学・言語学などの人文・文科系の教科書・専門書、TOEIC・TOEFLや各種資格・就職試験の参考書や問題集。
  • 大学・研究室や専門学校等、社会における様々な現場で使用する専門的な書籍。
  • 記名・押印・蔵書印があっても買取が可能です。
  • 元の買取価格が高い書籍であれば多少の書き込みがあっても買取できます。
  • ブックオフをはじめとする一般的な古本屋では買取していない資格・就職予備校、医師国家試験予備校などのテキストやCD・DVD教材、語学教材、自己啓発教材なども買取りしてもらえます。

専門書アカデミーのまとめページ >> 専門書アカデミーで高価買取

まとめ

「学参プラザ」では、大学受験で使用した参考書や受験参考書、問題集、赤本、予備校テキスト・教材などを高価買取してくれます。

不要になった書籍をブックオフなどに持っていくと買取ってもらえないことが多いですが、「学参プラザ」を利用することで、売却がスムーズにできます。

また、「学参プラザ」は、中学受験や高校受験の教材も買取対象となっているため、多くの人にとって有益なサービスです。

自宅から手軽に買取依頼ができるので、不要な書籍がある人はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。


タイトルとURLをコピーしました